あいさつの文例

喪主のためのあいさつの文例

お通夜のお礼のあいさつ

本日はお忙しい中、わざわざお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
お陰様で通夜の儀を滞りなく終えることができました。
生前親しくしていただきました皆様方にお越しいただき、故人もさぞ喜んでいることと存じます。
また、故人の存命中は、皆様方にひとかたならぬご親交をいただきましたことに、厚くお礼申し上げます。
なお、葬儀は○○日の○○時より○○○○にてとり行う予定でございます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
本日は誠にありがとうございました。

通夜ぶるまいの案内

本日はお忙しい中をわざわざ通夜にお越し頂きましてありがとうございます。
おかげさまで、無事に通夜をつとめることが出来ました。
お茶とお菓子を用意しておりますので、ゆっくりと○○の思い出話などお聞かせ頂けましたら幸いです。
本日は誠にありがとうございました。

通夜ぶるまいの終わりのあいさつ

本日はお疲れのところ、夜分遅くまで○○の通夜にお集まり頂きましてありがとうございました。
○○も喜んでいることと思います。
このあとは、私どもでお守りする事にいたします。どなた様も、明日のご予定もおありの事と思いますのでどうぞ、お引き取り下さいますようお願いいたします。
本日はどうもありがとうございました。

出棺時の「喪主あいさつ」

出棺に先立ちまして、遺族を代表し、皆様に一言ごあいさつを申し上げます。
本日は遠路ご多忙のところ、ご会葬、ご焼香を賜りまして誠にありがとうございます。
故人存命中は、皆様方にひとかたならぬご厚情を賜りまして、心からお礼申し上げます。
皆様方にお見送りいただき、故人もさぞ喜んでいることと存じます。
(ここに故人の略歴やエピソード、どのように亡くなったかを加える場合もあります。)
※残された私達一同は、若輩ではありますが、これから故人の遺志にそうよう努めていく所存でございます。
皆様方には、故人同様のおつきあい、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
簡単ではございますが、これをもちましてお礼にかえさせていただきます。
本日は誠にありがとうございました。
(夫が妻を送る場合※の部分に替えて)
○○はわがままな私に○○年間もよく寄り添ってきてくれました。もっと好きなことをさせてやれていたらと、今更ながら後悔の念が残ります。今後は子供達とこの家で妻の位牌を守っていく所存でございます。

精進落しの前のあいさつ

本日はご多忙のところ、○○のためにご参列と、丁寧なご香料、供花など賜りましてまことにありがとうございました。
また、ご住職様にはありがたいお経を頂戴しまして、故人もさぞ喜んでいることと存じます。
皆様方のお陰をもちまして、滞りなく葬儀をすますことができましたことに、親族一同、心からお礼申し上げます。
なお、粗食ではありますが、心ばかりのお食事を用意させていただきましたので、どうぞ一時おくつろぎくださいますようお願いいたします。
故人を偲び、ご歓談くだされば供養になるかと存じます。
このたびは本当にありがとうございました。
(料理お持ち帰りの場合)
本来であれば、皆様方に一席もうけてゆっくりとご歓談いただくのが筋でありますが、ご多忙な皆様のお時間をいただくのも恐縮でございます。
大変失礼かと存じますが、お持ち帰りの料理を用意させていただきましたので、ご自宅にて故人を偲んでいただければ幸いかと存じます。
簡単ではございますが、これをもちましてお礼の言葉に変えさせていただきます。
本日は誠にありがとうございました。

精進落しの終わりのあいさつ

まだまだ皆様のお話などを承りたく存じますが、そろそろお時間となりましたので、本日はこれにてお開きにしたいと存じます。
○○がいなくて寂しくなりましたが、残りました家族一同助けあってやってまいりたいと存じます。
どうか今後も変わらぬお付き合いをよろしくお願い申し上げます。
本日は、どうもありがとうございました。

法要のあいさつ

本日は○○の法要にお忙しいなかにもかかわらず遠路わざわざお参りいただきまして誠にありがとうございます。
皆様方のあたたかいご指導のおかげをもちまして、家の中もようやく落ち着きを取り戻してまいりました。
おそらく○○も草葉のかげで喜んでいると思います。
なお、ささやかではございますが、食事を用意いたしましたので、ごゆっくりと思い出などをお聞かせいただければと思います。本日はどうもありがとうございました。